【共働き家事】ワイヤレスイヤホンを使って楽しく家事をしよう!

こんにちは。とりのこです。

今回は、いろんな場面で使うことがある、ワイヤレスイヤホンについて紹介します。

今使っているワイヤレスイヤホンは3代目です。

初代と2代目は1年ももたず逝ってしまいました。
3代目は2019年12月に購入したので、今度の寿命はいつになるのかドキドキしています(笑)。

私はワイヤレスイヤホンをよく使います。

共働きをしている場合、家事をする機会が増えると思います。

ママが子供を寝かしつけている間など、一人で家事をしているときは、スマートフォンでYouTubeなどを聞きながら家事をしていることが多いです。

そこで重宝するのがワイヤレスイヤホンというわけです。

↓私が使用しているイヤホン

イヤホンを使う場面

私は家で家事をするときや、通勤中にイヤホンを使っています。

具体的にどのようなタイミングで使っているのか、書いていきます。

子供を寝かしつけている間の家事

最近はパパが子供を寝かしつけをしようとすると子供が嫌がるので、ほとんど毎日ママが寝かしつけをしています(ちょっと寂しい)

ママが寝かしつけをしてくれている時間は、好の家事タイムになります。

その家事タイム(寝かしつけ時間)は、まあ長くて1時間くらいです。

その時間にイヤホンを使って家事をしています。

具体的にどのような家事をしているのか、下に書いてみます。

  1. 皿洗いを終わらせる
  2. 排水ネットを交換する
  3. 台所のタオル類を集め洗濯機へ
  4. 風呂掃除する
  5. 洗濯機を回す

上の1~5はほぼ毎日しています。ルーティーン化していますね。

これらの家事をするのに大体30分~1時間くらいかかります。

この家事時間にワイヤレスイヤホンを使ってYouTubeなどを聞いています。

YouTubeといっても画面をじっと見てるわけではなくて、作業用BGMとして使っています。

通勤中にも使う

もちろん家事をしている間だけではなく、普段使いでも使っています。

私は会社まで電車通勤なので、通勤中の電車内でワイヤレスイヤホンを使っています。

音漏れも比較的少ないと思うので重宝しています。

ワイヤレスイヤホンを使う理由

ここからはワイヤレスイヤホンを使っている理由を書いていきます。

大きく分けると3点あります。

  • 寝かしつけの邪魔にならない
  • 無音で家事をすると孤独を感じる
  • ワイヤレスなのでコードが邪魔にならない

寝かしつけの邪魔にならない

1つ目は寝かしつけの邪魔にならないから、です。

何度か書きましたが、我が家では最近はほとんどママが子供を寝かしつけています。

なぜなら子供が「パパと寝ない、ママと寝るー!」と拒否してくるので、しぶしぶママに譲っているからです(泣)。昔は一緒に寝てくれたのに!泣

それはさておき、私はママが子供を寝かしつけをしている間にその日の家事を終わらせるようにしています。

このパターンはルーティン化され、今ではほとんど苦になっていません

家事をするときに黙々と作業をしていたのではつまらないので、何か音楽でも流したいと思いました。

寝かしつけている間に音楽を垂れ流しにしておくわけにはいかないので、役に立つのがイヤホンです。

私はYouTubeを見るのが好きです。

そこで、イヤホンで音を外に出さないようにして、スマートフォンでYouTubeを作業用BGMとして聞きながら家事をするようになりました。

それから家事をしたら好きなYouTubeを見れる、と思えるようになりました。

無音で家事をすると孤独を感じる

上の話の続き、というか補足になります。

ママが子供を寝かしつけている間、一人で家事をすることになります。

これは当たり前です。

ただ、一人で黙々と淡々と家事をするのって、結構孤独を感じるんですよね。

今は戸建てに住んでいるので、ママは2階の寝室で寝かしつけをして、パパは1階で皿洗いや風呂掃除などの家事をしています。

読んでいる方の中には孤独など感じないって人もいるかもしれません。

ただ、ほぼ365日黙々と淡々と作業するだけっていうのは楽しくないかなーとは思います。

ワイヤレスなのでコードが邪魔にならない

上の2つの項目はワイヤレスイヤホンというよりかは、イヤホンを使う理由でした。

今度はワイヤレスを使う理由を書きます。

これは使ったことがある人は分かると思いますが、

「コードが邪魔にならない」

これに尽きます。

最初は、有線のイヤホンを使っていました。

しかし、皿洗いしてても、風呂掃除してても、ほんっとプラプラするコードが邪魔なんですよね^^;

邪魔なコードを服の中を通したりしてみましたが、寝間着姿なので素肌にコードが当たるときもあり、不快感を感じてすぐやめちゃいました。

やっぱりワイヤレスにすると、ストレスなく音楽を楽しみながら家事が出来てしまう優れものなんですよね。

JVC HA-FX67BT-B ワイヤレスイヤホンを選んだ理由

私が今使っているワイヤレスイヤホンはケンウッド製の、「JVC HA-FX67BT-B」という型式です。

ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に重視した点は以下の3点です。

  • 防水対応
  • 音量操作がイヤホンで出来る
  • 値段がお手頃

私がワイヤレスイヤホンを使うシチュエーションというのは、家事をするときに使いたいというのがありました。

この点を踏まえて以下を読んでもらえたらと思います。

イヤホン選びの考え方が参考になれば嬉しいです。

防水対応

皿洗いや、風呂掃除など、水回り関係の家事をすることが前提なので「防水対応」は必須条件でした。

水なんてかからないよ!って思う方いるかもしれませんが、電子製品だと湿気にも弱いんです。

こういった点を考慮してもこの項目は外せないですね。

イヤホンで音量操作が出来る

防水対応に次いで必須な項目は「イヤホンで音量操作が出来る」です。

YouTubeで自動再生オンにしておくと、自動で次のオススメ動画を再生してくれて便利です。

しかし、動画によって音量が違うこともしばしばあります。

いちいち作業を止めてスマホを持って音量操作をする、というのが地味に面倒くさいんですよね。

濡れた手でスマホをあんまり触りたくないっていうのもあります。

これをは、イヤホンで音量調整出来るものを使えば解決できます。

防水の物っていうのが大前提ですが、もし濡れた手で触って壊れたとしてもスマートフォンよりは安価ですしね。

値段がお手頃

上の2つの条件を満足できたら、あとは値段との相談になります。

予算やデザインなどお好みで選べば良いと思います。

私の場合は、5000円くらいで考えていたので、ちょうどいい値段だったワイヤレスイヤホンにしました。

使ってみての感想

参考になるかわかりませんが、簡単に使ってみた感想を書いてみたいと思います。

  • bluetoothの設定が簡単
  • 音漏れもほとんど感じない
  • この金額なら大満足

bluetoothの設定が簡単

スマートフォンとイヤホンのペアリングを設定するときは、ボタンを長押しして、スマートフォンで少し操作するだけで終わり。

非常に簡単にペアリングできました。

音漏れもほとんど感じない

音漏れはほとんどしていないと思います。

会社の同僚に聞いてみましたが問題なさそうです。

よほど大音量じゃなければ問題ないかと思います。

この金額なら大満足

私はこのワイヤレスイヤホンを名古屋栄のヨドバシカメラで買いました。

当時は5000円+税だったと思います。

ネットで探せばもっと安く買えるかもしれませんが、この金額でこの性能なので満足しています

まとめ

  • 今回はワイヤレスイヤホンを使って楽しく家事をしよう!というコンセプトでブログを書きました。

毎日毎日家事をしていくと、だんだん辛くなってしまいます。

仕事でもやらされているだけの仕事って、面白くないですよね。

とはいえ家事をしなければ生活が出来ないので、だったら楽しく家事すれば良いんじゃない?って考えです。

実際には家事が楽しいのではなく、家事してるときのYouTubeが楽しいんですけどね(笑)

以上、参考になれば嬉しいです。

↓ほんとはこれ欲しいけど、ちと高いw

↓ランキング参加しています!よろしければClickを!
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ 

※私がサービスエンジニアとして約15年働いてきた経験と、3回の転職経験をまとめたブログを作りました。

 転職に特化した内容となっております。こちらもぜひご覧ください

サービスエンジニアの転職ブログ

※本記事がテレラボさんに紹介されました!
 ↓ぜひご一読を
https://tele-labo.jp/article/6491

最新情報をチェックしよう!